ソフトウェアの品質を学びまくる

ソフトウェアの品質、ソフトウェアテストなどについて学んだことを記録するブログです。

生成AI

自然言語からデシジョンテーブルを生成する、GIHOZ AIを触ってみた

ベリサーブ社が公開しているソフトウェアテスト技法サービス「GIHOZ」で、ベータ機能として「GIHOZ AI」が公開されました。 www.veriserve.co.jp 4月時点で利用できるのは、「仕様書などの文字情報からデシジョンテーブルを自動生成する」というものです。こ…

【参加メモ】「QA業界のパイオニアが語る!アジャイル・AI時代の品質保証の今」

2024年3月7日(木)の午後、「QA業界のパイオニアが語る!アジャイル・AI時代の品質保証の今」というイベントに参加してきました。 スピーカーは早稲田大学の鷲崎弘宣先生、永和システムマネジメントの平鍋健児さん、AGESTの髙橋寿一さんです。 この記事は当イ…

【参加メモ】AI時代のソフトウェアテストの現在と未来 #genai_autify_launchable

本日2024年3月5日(火)の昼間に開催された、『AI時代のソフトウェアテストの現在と未来』というイベントがとてもよかったので、特に印象深かったポイントについて共有したいと思います。 イベントの詳細はこちらで。 autifyjapan.connpass.com 登壇者はタワー…

ChatGPTで、語幹から英単語を辿り続けるチャットボットを作ってみた

作ったもの 語幹を元に、英単語を辿り続けるチャットボット「ミキータ」です*1。 https://chat.openai.com/g/g-fqzH1mgRr-mikita2 できることは、以下の3つだけです。 英単語を指定すると、その単語の意味を説明したうえで、語幹に分解して提示してくれます…