ソフトウェアの品質を学びまくる

ソフトウェアの品質、ソフトウェアテストなどについて学んだことを記録するブログです。

海外のソフトウェアテスト雑誌を眺めてみる

 ソフトウェアテストに関する雑誌といえば、技術評論社から出ている『ソフトウェア・テスト PRESS』。そして、特殊な場所でしか頒布されないことで名高い『Software Testing ManiaX』があります。わたしも揃えて、しっかり積読しています。

gihyo.jp circle-official.wacate.jp

 では、海外にはどのようなものがあるのでしょう。
 「software test magazine」でググってみると・・・予想以上にたくさんあります。いくつか覗いてみましょう。

ST&QA Magazine

ST&QA Magazine
 コチラ。発行元はSTP(Software Test Professional)。About Usによると、STPは「ソフトウェアテストと品質保証のグローバルなコミュニティ」で、「5万人以上のプロフェッショナルに情報を提供している」とのこと。日本のTEFに相当するのでしょうか。
 とりあえずコミュニティに入るだけならタダみたいなので入ってみようかと思いましたが、求められる情報が多すぎるので後回し・・・。

 記事タイトルを見ると、

  • A Bird’s-Eye View of Load Testing
  • Hip? or Hype? Load & Performance Testing from the Cloud

と、性能テスト・負荷テストっぽいものが目立ちます。
 それもそのはず、2010年までは『Software Test & Performance Magazine』という名前で、ずばりそのあたりをターゲットにしていたようなんですよね。ともあれ、メンバーになっていないから読めないのであった。

Software Testing Magazine

 コチラ。Aboutを読んでも「We」が誰なのかよくわかりませんが、「ユニットテスト、統合テスト、機能テスト、受け入れテスト、負荷テスト・性能テストについて、業界のニュースや記事、ブログ、レビュー、ツール、動画などのリソースを紹介する」とあります。
 雑誌というよりは、テストに関するいろいろな情報のポータルといったところですね。とりあえずRSS購読。

Software Quality Professional

Software Quality Professional
 コチラASQ(American Society for Quality)によるSQP。もうこの辺は名前に「S」「Q」「T」の最低2個が必須ですね。
 SQPは、テストという言葉は前面に出さず、「ソフトウェアと、ソフトウェアを基に動くシステムの開発・使用に、品質の原則を適用することを助ける」としています。ASQは、WCSQ(World Congress for Software Quality)の運営元の一角でもあり、テストというよりは品質メインなんですよね。
 なお残念ながらSQPも個人情報大量提供系のメンバーシップが必要なので、またいつか・・・会えるといいな。

Testing Circus Magazine

 コチラ。Testing Circusという楽しそうな団体によるもの。本拠地インド。

 「SUBSCRIBE」に飛んでみると、「購読すべき理由トップ21」とか出てくるんですが、一体理由いくつあるのか。
 ちなみに1位は「ソフトウェアのテストは、きみの世界の中心だろ」、第2位が「特別な瞬間をシェアするため・・・テスターであること、それはプライスレス」とかかなり楽しいぞ・・・。

 購読を申し込んだら、googleグループでした。ここに登録すれば、Magazineが読めるっぽい。というか、しなくても開けました。かなり「Magazine」っぽいpdfの体裁なので、印刷して読んでみます。
 気になる記事タイトルとして、

  • Simple Data Driven Test Framework by Mark Lehky
  • A Fake Tester’s Diary, Part - 27

などがあります。偽テスターの日常、27話もあるのかよ・・・。

Test Magazine

Test Magazine
 コチラ。だいぶ名前がいい加減ですが、Test Magazineという団体(?)が出しているものです。「TEST」は固有名詞らしい。見た目はだいぶかっこいい。それに、登録しなくてもココから読める。これはスゴイ。

 こちらでも「Keeping it simple with a data-driven test framework」などと、テスト自動化フレームワークの記事があります(内容は特定のツールの使い方の紹介ですが)。

Better Software Magazine

Better Software Magazine
 コチラ。「Better」という言葉が現れましたね。StickyMinds.comというところが出しています。
 こちらもテストというよりは品質。「開発ライフサイクルを通じてソフトウェアの品質を上げることに特化した、いちばん初めの、かつもっともポピュラーでインタラクティブなコミュニティ!」と豪語しています。

 で、subscribeはやっぱり個人情報要求系ですが、最新刊は読めちゃいます。

testing experience

 コチラ。この名前、好感がもてます。webサイトもシンプルでオサレ。
 協賛がすべてagileだらけで、生粋のウオーターフォーラーのぼくは恐怖を乗り越え登録してみましたが、初回ログイン時にいきなり「ユーザIDが無効化されている」旨の祝電をいただきまして、アジャイラー以外ダメみたいです。

Methods & Tools

 コチラMartinig & Associatesという団体によるもの。トップレベルドメインが「ch」なんだけど、スイスの団体なのでしょうか。
 このマガジンは、

free software development magazine on Software Testing, Project Management, Agile, Scrum, UML, Requirements, Programming (Java,.NET, Ruby, Ajax), Databases, CMMI, Open source Tools, Software Development Jobs ...

 欲張りすぎだから。
 本誌ではシンプルに「Practical knowledge for the software developer, tester and project manager」としています。

 他の「雑誌然」としたWebマガジンと違い、テキストメインの地味な見た目。一見「論文?」とも見えます。派手なページは広告ですね。
 最新号では7つの記事がありますが、分野が偏っていないというか、とりとめもない感じ・・・を受けました。最初の2つがチームビルディング、次にNoSQLデータベースの設計、JavaScriptのコードカバレッジ分析、PHPのBDDライブラリ・・・。??

www.methodsandtools.com

Test Focus Magazine

Test Focus Magazine
 コチラ。南アフリカ共和国から。
 「南アフリカにおけるソフトウェアテストに関する興味・知識・実践を刺激する」と意欲的なスローガンをもとに、「Last modified: August 16, 2011」はちょっと悲しい感じ。304 Not Modifiedな感じ。

 Webマガジンではなく、印刷版のみの提供っぽいです。最新号は2011年ですが、トップ記事は「Usability/Mobile Testing」と、トレンドに乗ってますよね。乗ってるけど更新がない。

Professional Tester

Professional Tester
 コチラ。Professional Tester Inc.によるもの。「テスト業界の真の先駆者によって生み出された、ソフトウェアテスト専門のWebマガジン」だそうです。うれしいことに、何の登録もなしにpdfで読めます。雑誌ライクな見た目。

 最新号の記事を見ると、インシデントレポートのプロセスについての記事や、「統計と嘘」というソフトウェアテストとは直接の関係はなさそうな話もあり、面白そう。

Quality Master

Quality Master
 コチラ。トップページのNEWSには「2008-11-05 Quality Matters Magazine soon in your hands」とあり、だいぶ悲しい感じです。soonっていつよ。
 登録さえすればpdfダウンロードできそうですが、更新ないみたいなのでやめました。表紙も本格的だし、タイトルも挑戦的でいいのになあ。

Automated Software Testing

Automated SoftwareTesting
 コチラ
 出た! TABOK Guideを発行する、われらがATI(Automated Testing Institute)による、自動テストのWebマガジン。無駄に長いURLですが、アクセスしてみまよう。

 「Click To Download This Issue」を押せば・・・! おお、無料でダウンロードできる!
 ちなみにその左のダウンロードアイコンを押すとー・・・! おお! 「404 Not Found」。なぜ、アイコンと、それに伴う文字列に別のリンクを貼っているのか。リンクの貼りなおし漏れですね。さすがテストを専門とする団体だけあります。ミューテーションテストです。

 ATIって、Webサイトのトップで動画がいきなり流れだすとか、このWebマガジンにしてもレイアウトが無駄に派手だったり、ちょっとアレなんですよね・・・。
 ただ、自動テストにフォーカスしたWebマガジンは他に見当たらないので、貴重な情報ソースであることは確かでしょう。読んでませんけど・・・。

The Testing Planet

 コチラ。Webマガジンじゃなくブログっぽいのですが、サイトのデザインがちょっと新聞っぽい。最新記事を見ると、テストの専門家による「What Made You a Leader?」という記事で埋まってました。これはどうかと・・・。
 ただ3/13には我らがDorothy Grahamによる記事があります。けっこう長いです。

Tea-Time with Testers

Tea-Time with Testers
 コチラ。テスターとお茶を。なんかいいですね、こういうのも。インド発だから、アッサムティーかなあ。
 もっともポピュラーなソフトウェアテスト雑誌の1つ、としています。ぼくでも知っている方が記事を寄せられているので、自己紹介もまんざら誇張ではないでしょう。
 これも最新版をダウンロードできます。内容としては、

  • 「探索的テストのリスクを特定する」
  • 「テスターはどの程度、技術を知っている必要があるか」

など、面白そうです。

おわりに

 うーん、久しぶりのブログなので、軽く流す感じで調べ始めたんですが、思った以上にたくさんあるものですね。もう少し表で(というかExcelで)整理してお届けできるとよいのですが、それはおいおい・・・10年スパンで・・・。

 今のところ記事のチラ見くらいしかしていないのですが、傾向としてやはり、モバイル用ソフトウェアのテストの記事がどこにでも出てくる印象です。ぼくにとっては未知の分野なのでやばい。『Androidアプリテスト技法』読まないと(ステマ)。

Androidアプリ テスト技法

Androidアプリ テスト技法

 PDF版が簡単に手に入るものについては、このブログで記事を紹介していければいいと思います。だって海外の技術記事の紹介をしてるブログって何かかっこいいから・・・。