livedoor blogのピックアップテーマとして「沢尻エリカさんの離婚騒動、どう思いますか?」とあったので、どちらにしようか迷ったのですが、ソフトウェア品質に関する話題を書くことにしました。

定量的品質予測のススメ―ITシステム開発における品質予測の実践的アプローチ (SEC BOOKS)
- 作者: 情報処理推進機構ソフトウェアエンジニアリングセンター
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2008/10
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 128回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
以前紹介した『定量的品質予測のススメ』について、『続 定量的品質予測のススメ-定量的品質管理実践ガイド』というのがいつの間にか現れています。コレがリンク。
パブリックコメント募集中とのことです。締め切りは、28日!今月の。
もともとコメントするような知識はないのですが、ポイントは、「今ならただで読めるぜ」ってことですね。ダウンロードして、ぜひ読んでみましょう。わたしも連休中に読みます(嘘です)。
127ページもあるので、万が一連休に読むことができたら、ここで内容の紹介をしようと思っております。
127ページもあるので、万が一連休に読むことができたら、ここで内容の紹介をしようと思っております。
それにしても、最初から「1.定量データが上手く収集できない」とあって、身につまされちゃいますね。「データを集めている」という自覚がないくらいに、記録と分類の習慣を浸透させたいのですが、なかなか難しいです。
なお、沢尻エリカさんの離婚についてのパブリックコメントも受付中です。